和歌山大学国際観光学研究センターTourism & Space, Mobility 研究ユニットは、大阪にてシンポジウム「観光からみた宇宙4」を開催いたします。
今回は、日本人初としてまもなく宇宙旅行する予定である稲浪紀明氏にご登壇いただき、宇宙旅行の最新情報やこれからの宇宙ビジネスのかかわり方についてお話しいただきます。
※参加費無料
※事前のお申込みが必要です。
詳細はこちらから

日時
2019年9月29日(日) 13:30~16:25 (受付 13:00~)
会場
AP大阪梅田茶屋町 H+Iルーム (各線梅田駅すぐ)
(〒530-0013 大阪市北区茶屋町1-27 ABC-MART 梅田ビル8階)
プログラム
・基調講演「ついに、宇宙旅行開始!? 日本人初の宇宙旅行予定者が語る」
稲波 紀明氏(株式会社 船井総合研究所 シニア経営コンサルタント、宇宙旅行者)
・活動紹介「教養からみた宇宙、宇宙からみた教養」
中串 孝志氏(和歌山大学観光学部 准教授、同 国際観光学研究センター研究員、
Tourism & Space, Mobility 研究ユニット リーダー)
・活動紹介「京都大学宇宙ユニットと『有人宇宙学』」
嶺重 慎氏(京都大学大学院理学研究科 教授、同 宇宙総合学研究ユニット ユニット長)
・パネルディスカッション「宇宙は変わった。世界はどう変わる?」
定員
60名(参加無料)
お申込み方法
お申込みフォームにてお申込みください。
※参加申込期日 2019年9月24日(火) 17:00
お問合せ先
和歌山大学 国際観光学研究センター
TEL 073-457-7025